のっぱら親子ぐみ

のっぱら親子ぐみとは

のっぱら親子ぐみは未就園のお子さん(0~2歳)とその親御さんを対象とした自然体験教室です。
自然の恵みを存分に感じながらお散歩や野外料理などの体験をします。そして、子育てのこと、のっぱらの『信じて待つ』『子どもを真ん中』『共育』について語り合いましょう!経験豊かなスタッフたちが見守る中で、仲間とともに心豊かに子育てを楽しめる、温かい場所を作っていきたいと思っています。

参加者の声

「外で遊ぶと子供のやってみたい、挑戦したい気持ちに沢山出会える気がしています。危ないからと手を出すのをグッとこらえて見守ると、出来た時の感動をこれまで以上に子供と喜べました。」

「いつもスタッフさんが色んなアイデアで楽しませてくれます。コロナで自粛中もすぐにzoomで親子ぐみを開催してくれ、孤独になりがちな育児の中、みんなと繋がることでとても安心できました。」

「言葉が遅く、癇癪を起こす子どもに困っていましたが、私も怒る前に『これが嫌で悲しかったんだね』『上手くできなくてイライラしちゃうね』と気持ちを代弁するようにしていたら、少しずつですがジタバタすることも減ったように思います。お互いに気持ちを共有することが子どもの安心に繋がったのかなと思いました。母親の学びの場でもあり感謝しています。」

2023年自然保育のっぱら親子ぐみの予定

4月25日   体験説明会&野草の天ぷらを食べよう
5月09日   もなみ園でどろんこ遊び
5月23日   ヨガでリラックス
6月13日   ほう葉寿司を作ろう
6月27日   もなみ園で桑の実食べ放題&虫よけスプレー作り
7月25日   川遊び&すいか割りを楽しもう
9月12日   にじいろ染め
9月26日   西原ブドウ園でブドウ狩りをしよう
10月10日 秋のお散歩とサンドウィッチ会
11月7日   のっぱらで芋ほり
11月21日 天竜峡で紅葉狩り
12月5日   もなみ園でたき火を楽しもう
12月19日   松ぼっくりでクリスマスツリー作り
1月23日   餅つき
2月6日     ヨガでリラックス
2月20日   ミツロウクリーム作り
3月5日     記念に手形

【雨の日裏メニュー】  胎内記憶教育お話し会

募集概要

対象 0~2歳の未就園児とその親御さん
概要 月2回火曜
10:30~13:30(現地集合、現地解散)
☆悪天候時は場所の変更、中止となることもあります。野外での活動ですのでご了承ください。
場所 飯田下伊那の森、里山、公園など
会費 会員登録制です。
入会金1000円(保険料が含まれます)
500円/回  別途材料費いただきます。
持ち物 弁当、すいとう、敷物、雨具、着替え2、3組
服装 長袖、長ズボン、長靴、帽子
1日の流れ 10:30  朝の会
お散歩、野外料理、自由遊びなど
昼食後、育児についてお話し
帰りの会(絵本、手遊び)
13:30  解散

申し込み

ご興味ある方は下記「LINE@」にご登録ください。

https://lin.ee/TPYczNV

友だち追加

LINEを利用されない方は、申し込みは問い合わせフォームの「お問い合せ内容」欄に下記情報を記載の上、お送りください。

・のっぱら親子組参加申し込み
・参加者全員の氏名(ふりがな)
・お子さんの年齢(月齢まで)
・市町村までの住所

>>問い合わせフォームはこちら